今後の人生を誰かと2人で歩みたい。そう思って始めた婚活なのに、いざ始めてみると中々いい人に出会えない……。

婚活、うまくいかなくて疲れたなぁ……。
20代後半の時、アラサーの自分は独身でいることに焦りを感じていいました。
友人の結婚式に呼ばれ幸せそうな2人を見る度に、おめでとうと思う反面自分が惨めで泣きたくなる気持ちに。
私も早く結婚しなきゃ。まさに、婚活の負のループでした。あれから数年が経って自分自身で気づいたことがあります。
今日は婚活中に陥りがちなマインドとそれにどう向き合ったらいいのかをお伝えします。



辛い気持ちが少しでも軽くなりますように。
【30代の女性に】婚活中に疲れた時はどうすればいい?


それでは、次に婚活中に意識したいことをまとめます。
1. 自分を幸せにするのは自分という意識を持つ
20代後半の時の自分は、彼氏がいないフリーの自分に孤独や焦りを感じていました。
このままではやばい!と婚活を始めたわけですが、なんとなく「結婚したら幸せになれる」と思いながら婚活をしていました。でも最近気づいたことがあります。
それは、そもそもわたしたちは結婚してもしなくても幸せになれるということ。



なぜなら、自分を幸せにするのは自分だからです。
もちろん、結婚して幸せな家庭を築くことはわたしも憧れています。でも、もしご縁がなかったとしても、それを受け止めて独り身にしかできない事を楽しもうと思っています!



結婚してもしなくても、あなたは素敵です。
2. 自分を労わる。休むことも大事
婚活は張り切りすぎると疲れてしまいます。無理なく続けるためにも、疲れた時は自分を大切に休んでみましょう。
どうやって自分を大切にすればいいの?という方法ですが、人間は生き物。食事と睡眠に問題がある場合は、まずはそこから整えることをおすすめします。



わたしが個人的におすすめしたいのは「デトックス」です!
物理的な方法ではありますが、汗をかくとスッキリします。体を動かすことがお好きな方はスポーツやヨガで汗をかいてみてください。
3.情報収集をする
婚活疲れが癒やされたら、情報を集めてみることから婚活を再開してみませんか?


無料で今すぐ取り寄せられるので、まだ利用したことがない方はぜひ使ってみてください。
\ 無料で一括資料請求 /
利用者13万人突破!
また、ラポールアンカーは結婚相談に関する記事が豊富なメディアです。
(日々結婚相談所としての活動も行っています。)ハイスペと結婚する秘訣や70代の婚活など、興味深い記事がたくさんあるのでよかったら参考にしてみてください。
4. 女磨きをして自信をつける
自分なんて……と思いながら婚活すると、びっくりするくらいモテません笑。
前向きに婚活するためには自分自身がいい女になって、ある程度自信をつけてモテる状態になるべきです。
いい女の定義は男性陣に聞いてみたいところですが、大きく分けてビジュアル面とメンタル面の2つに分けられると考えられます。



わたしは化粧や髪型、服装などで大学生デビューを果たし、それまでと大学以降の周囲の反応が180度変わりました…!
世の中が優しくなった……!容姿の重要性をそこで身に染みて感じました。
好かれるためにまずは見た目を整えるというのは正攻法のような気がしています。
自分と向き合いたい時に便利なサービスまとめ
なぜ婚活がうまくいかなかったかを考えるために、自分と向き合ってみましょう。
たとえば「自分と他人を比べてしまった」「アポを入れすぎてしまった」など、婚活に疲れてしまった原因を考えて、次に活かすのです。
しかし、自分と向き合うことって1人だと中々大変ですよね。そんな時におすすめなサービスをいくつかご紹介します。
恋愛・婚活のパーソナルトレーニング
婚活がうまくいかなくて疲れた人にわたしがまずお勧めしたいのが、恋愛・婚活のパーソナルトレーニングです。
パーシーズの個別相談では婚活や恋愛の悩みを無料でがっつり90分ほど聞いてくれます。
一度受けてみたのですが、自分の悩みが具現化できて整理され本当に良かったです。悩み事がある人はぜひ一度受けてみてほしい!
その時の体験談はいよいよやばい。33歳独身女による婚活のガチ悩み相談にて詳しくご紹介しているので、気になる方は読んでみてくださいね。


婚活コーチング
婚活にもコーチングサービスがあることをご存知ですか?
ウィズコンは婚活に特化したコーチングサービス。あなたが婚活の何につまずいているのかを一緒に探してくれます。
ウィズコンも無料でカウンセリングを受けられます。
ウィズコン利用者3人にインタビュー!にて利用者の声をご紹介しています。
電話占い
当たるも八卦、当たらぬも八卦の占いですが、電話占いはいつでもどこでも対応してくれるのが気に入っています。
わたしも1人で悩んだ時は、ココナラ の電話占いをよく利用しています。
恋も仕事も中々うまくいかない…。そんな時、占いだったら「わたしは結婚できますか?」なんてことも聞きやすいんですよね。
ココナラは初回利用なら3,000円OFFになるので、まだ占ったことがない人は一回試してみてほしいです。
関連記事:電話占いで結婚できるか聞いてみた!
なぜ婚活に疲れてしまうのか


それでは、まずはなぜ婚活に疲れてしまうのか、原因を探ってみようと思います。
早く結婚しなくては…と焦りを感じてしまう
婚活において、一番避けたいのは「焦り」なのではないでしょうか?
婚活を始めると早く相手を見つけなきゃという気持ちになりがちです。
でも結婚は人生において大切な選択。誰でもいいから結婚しよ!とはならないですよね。
誰だって自分と合う素敵な男性がいいはず。それと同様で、男性も相手になる人は素敵な女性がいいと思っています。
婚活中の男性からの意見
バチェラーデートでお会いした男性に、ほかにはどんな方と会いましたか?と聞いてみたのですが、結構婚活女子は多いようです。



初対面で仕事や将来子供が欲しいのかなどを矢継ぎ早に聞かれ、面接みたいで困ったという話を聞きました。
たしかに、婚活において希望する方向性をすり合わせることは大事だと思います。
しかし、せっかくいい方と出会えたとしても相手にも気に入ってもらえなければ進展できません。
結婚願望を前面に押し出す前に、相手との距離感や温度感を意識しながらコミュニケーションすることが大切なのではないでしょうか。
もっといい人がいるはず…と高望みになってしまう
次に付き合うなら結婚も考えられる人がいい。
年齢はこれくらいで、年収はこれくらい、身長は……と、婚活をしていると相手のアウトラインが気になり出し、ついつい理想が高くなってしまいます。
理想を求めることは悪いことではありません。しかし、その場合は自分も同様に値踏みされてもやむを得ないと考えて行動すべきです。
20代の頃の自分
20代の婚活の時、わたしは相当な高望み人間でした笑。
今振り返ると恥ずかしいですが、バリバリのハイスペを求め自分も最高の女になるよう見た目も仕事も全力で頑張っていたのです。



以前の自分はあの手この手を使い、なんとか素敵な男性側と付き合えていたのです…!
理想的な人と付き合えてハッピー!という感じでしたが、どこかで無理をしていました。
恋愛だけではなく、仕事も、住んでいる家も。すべてを背伸びして理想的な状態を手に入れていました。
でもだんだんとその状態を維持するために頑張り続けることがしんどくなってきたのです。
もうやめよう。背伸びをするのをやめて高い理想を手放したのが今の自分です。



今は彼氏もいませんし仕事も大企業ではありませんが、わたし自身はフラットな状態でいられている気がします。
恋愛というものは付き合えばゴールではありません。
つい理想を追い求めてしまいがちですが、今後の人生を無理なく共に歩める人という観点で相手を探して行こうと思います。
元カレが忘れられない


誰しもが1回や2回、元カレが忘れられない……と未練を感じたことがあるのではないでしょうか。
この失恋の痛みは永久にあるものだと感じてしまいます。
が、これは「時間」と「次の彼氏」が忘れさせてくれます。断言します!
でも、今はどうしても元カレのことが忘れられないということでしたら、無理して忘れようとする必要はないと思います。
気持ちが落ち着くタイミングを待ちましょう。
でも、好きなのに別れた場合、その人を簡単にあきらめるのは難しいですよね。
なんなら復縁だって考えている……。どんなに考えてもどうすればいいかわからない場合もあります。
そういう時はプロに相談してみるという手があります。おすすめはオンラインの恋愛相談サービスです。
他人と自分を比べてしまう
婚活に取り組んだものの、いい人とも中々出会えないし、出口が見えない感じがする。
自分なんでこんなに頑張っているんだろう。はぁ…。



周りをみると結婚したり、赤ちゃんを育てて幸せそうな人ばかりで、いいな、羨ましいなと、自分だけ取り残された気持ちになってしまいます。
でも正直、「隣の芝は青い」です。他のみんなも状況が違うだけで、実際は何かしらの悩みを抱えていることが多いです。
結婚していないからといって、何かが欠如しているわけではないとわたしは思います。
自分なんて……と思わないでください。



ありのままの自分を受け入れて、自分の魅力をいいなと思ってくれる人を探してみませんか?
婚活が停滞して気持ちが晴れない時は、婚活がうまくいかない?そんな時は神頼みだ!を読んでみてくださいね。
まとめ|婚活に疲れた時に試したいこと
以上が、婚活に疲れた人が陥りがちなマインドと、婚活のちょっとしたコツでした。
今日のまとめ
婚活に疲れた人へ
- 自分を幸せにするのは自分です。結婚してもしなくても、あなたは素敵です。
- 焦らないでください。無理せず、まずは自分を労ることを一番に。
- 前向きに婚活できるよう、女磨きをしていい女になっちゃいましょ!
- 進もうと行く気持ちになったら情報を集めるところから始めてみてください。
自分と向き合いたい時は、1人で思いつめずに婚活のプロに悩みを聞いてもらうという手もありますよ。
まずは無料でできるところから始めてみましょう。
いかがでしたでしょうか?この記事があなたの婚活のお役に少しでも立てましたら幸いです。



最後に一言!
このブログではわたしの婚活体験談婚活や婚活の具体的な方法をお伝えしています。出会いを探している方はよかったら他の記事も読んでみてくださいね。
他のおすすめ記事
感想いただけると嬉しいです!