自分に合う結婚相談所の選び方【診断コンテンツ付き】

婚活パーティーはおすすめ?30代アラサー女性による体験談ブログ

記事内に PR・プロモーションが含まれています。
婚活パーティーはおすすめ?30代アラサー女性による体験談レポ

婚活を始めてみようかなぁ。婚活パーティーってどんな感じなんだろう。

出会いを求めている時、婚活の場として「婚活パーティー」が思い浮かぶ方も少なくないのではないでしょうか。

先日新たな婚活の方法を探していると、婚活パーティーが開催されているのを発見しました。

しかも、早割で女性はお値段無料といいます。これは行くしかありません!

この記事では、30代筆者がお邪魔した「フィオーレパーティー」の体験談と良いところ、気になったところをお伝えします。

果たして婚活パーティーでどんな出会いがあったのか……?

\ フィオーレパーティー公式ページ /

女性無料のパーティーも

目次

婚活パーティーの現実。30代女による体験談レポ

今回参加した婚活イベントはフィオーレパーティーでした。開催場所は新宿を選びました。

「どんな方と出会えるんだろう!」ドキドキしながら会場に向かいます。

イベント当日の流れ・会場の雰囲気

会場に到着すると、まず入り口で身分証明書を確認されました。

ちょっと慎重すぎでは…!?と思いましたが、これで参加者の身元は保証され安心です。

その後は2人掛けのソファに案内されました。ソファはたくさんありましたが、他の参加者の様子は見えないよう仕切られていました。

会場はオフィス感ある雰囲気で綺麗で床が絨毯でふかふかとしていました。

イベントが始まる前までに、ipadのような端末に自分のプロフィール情報を記入しました。

婚活パーティー開催

開催時間になると、司会の方の合図とともにいよいよ男性が動き出します。

一人の男性がやってきました。「初めまして、9番の〇〇です」とお互いに自己紹介をしました。

端末上でお相手のプロフィールが見れるので、会話のネタにしながらお話できます。

会話が始まるとあたりはざわざわと、一気に賑やかな雰囲気に。

会話する時間は大体5分くらいでしょうか。仕事や趣味について話していると、あっという間に時間が経ってしまいました。

時間がくると司会の方の合図で男性が移動し、新たな異性がやってきて会話するという流れです。

これを複数回繰り返しました。イベント自体は2時間弱くらいでしたが、たくさんの人とお話しできました。

カップリングの時間などもあったので、あっという間という印象でした。

婚活パーティーに来る男性。イケメンはいるのか?

今回、わたしは8名の男性と出会いました。果たしてどんな方と出会ったのか。

まず、皆さん年齢は20代後半から30代後半くらいでした。

(というのも、それくらいの年代が集まるイベントを選択していたためです)お仕事は皆さん幅広い業界で活躍されているようでした。

出会いに関しては……

結論からいうと、残念ながらイケメンはいませんでした泣。

どんな人がいたのか

皆さん真面目で気さくにお話してくださる良い方々でしたが、あまりピンとくる人がいなかったというのが正直なところです。

(他の方々はマッチされている人もいらしたので、男性の質が悪いというわけではなさそうです)

ただ、どうしても話せる時間が数分間になるので、話にインパクトがない限り、ある程度見た目の印象に左右されるのではと思います。

参加者は、結婚に対して前向きに捉えている方が多かったです。

お話した男性の中に「1年以内に結婚したいです」とはっきり伝えて下さった方がいて、そんな人は中々出会ったことがないので印象的でした。

行ってみた感想・婚活パーティは出会える?

今回、わたしは婚活パーティーに行ってみてよかったと思います!

というのも、いろんな人と出会うと自分はどんな人が良いのか、どんな人は嫌なのかというのを改めて考える機会になります。

アプリは出会うまでに時間がかかりますが、婚活パーティーは一度に大勢の異性と出会えます

フィオーレパーティーのように、中には自己負担をかけずに参加できるイベントも。

アラサー限定やハイスペ対象など、世代別・属性ごとにイベントがたくさん開催されているので、気になるイベントを探してみてくださいね。

\ 無料で参加できるパーティーも /

エリアや年齢を選べるが嬉しい

婚活パーティーの良いところ

続いては、婚活パーティーの「良いところ」と「いまいちなところ」をまとめます。

一度でたくさんの人に会える

婚活イベントには一度に多くの参加者が集まります。

アプリや婚活相談所と比べて、短時間で多くの異性と出会えるのが婚活パーティーの良いところかなと思います。

関連記事:パーティーパーティーの口コミ・体験談

実際に会った時の印象がわかる

アプリで写真だけみるといまいちな方でも、実際に会ってみると意外と印象が良いことがあります。

逆もまた然りで、もしアプリでマッチングできるか自信がなかったとしても、雰囲気含めて自分をアピールできます。

実際の姿や話し方・フィーリングって会ってみないとわからないし、人となりは結構大事な部分ですよね。

あとは、自分が行ったイベントではカップリング機能があったので、自分に需要はあるのか?(いいねされるのか)といったところを図ることができました。

手っ取り早く会えて、お膳立てされているので楽

アプリだと「お店で何を注文するか」や「サラダを分けたり」など、色々気にすることがあります。

しかし、婚活パーティーはそういった煩わしいことはありません。

司会の人がカジュアルな雰囲気を作ってくれるので自分は目の前の異性と話をすればいいので楽ちんです。

婚活パーティーの気になるところ

次に婚活パーティーに行ってみて、気になった点についてもまとめます。

気疲れする。相手を覚えるのが大変

初対面の異性との会話って結構緊張しませんか?婚活イベントは次々に新たな異性と出会うので、場慣れする必要がありそうです。

今回わたしは数年ぶりの婚活パーティーでしたが、それでも最初はやっぱり緊張しました。

一度にたくさんの人とお話をするので、パーティー後は正直記憶に残っていないという方も…。

時間が限られているので会話が表面的になる

婚活パーティーでは一人の人と話す時間が限られています。そのため、お仕事や趣味の話など月並みな会話になりがちです。

より深掘りして相手を知るためにはカップリングして、さらにコミュニケーションすることが必要になるかと思います。

面食いの人にはおすすめしない

今回1回しか行ってないのですが、婚活パーティーに来る人はマッチングアプリ上には存在するようなかっこいい人がいませんでした。

結婚に前向きなメンズはいるので、顔重視でなかったら良いのかもしれませんが、面食いな方には向かないと思います。

まとめ|婚活パーティーは一度にたくさん出会いたい人におすすめ!

以上が婚活パーティー体験談とその良し悪しの考察でした!

今回は2人で話すタイプの婚活パーティーに一人で乗り込みましたが、次はもっと大人数が集まる華やかな場に行ってみようかなと考えています。

婚活パーティーに向いている人

  • 一度にたくさんの人と出会いたい人
  • ドキドキよりかは、結婚に向けた真面目な出会いを求めている人
  • 面食いじゃない人、中身重視の人

今回は同年代に近く、無料でいけるところを選びましたが、婚活イベントは趣味や目的ごとに本当にたくさん開催されています。

よかったら皆さんも自分に合いそうなイベントを探してみてください。

行ってよかった婚活イベント
  • フィオーレパーティー:王道の婚活パーティー。初めて行く人におすすめ!
  • PARTY☆PARTY :ラインナップが豊富。趣味コン楽しかったです!
  • ザシングル:いい男率が高い。女性無料の相席ラウンジ。リピーターです。

パーティー申込

最後に一言!

このブログではわたしの婚活体験談婚活や婚活の具体的な方法をお伝えしています。出会いを探している方はよかったら他の記事も読んでみてくださいね。

他のおすすめ記事

婚活パーティーはおすすめ?30代アラサー女性による体験談レポ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想いただけると嬉しいです!

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次