
婚活をしていると日々があっという間に過ぎていくなぁ。
こんにちは。婚活中のおせりさんです。突然ですが、皆さんは30代の婚活に不安を抱えることはありませんか?
周りの同世代は結婚している人が多いですし、忙しい毎日の中で婚活をしていると「もう手遅れなのかも」という心配が頭をよぎることも。
果たして、どうしたら前向きな心持ちを保ちながら理想のお相手を見つけられるのでしょうか。
この記事では、30代女性が直面する婚活の現実とその乗り越え方について考えてみます。



30代から婚活を始める方が、少しでも前向きになれるような内容をお届けできればと思います!
30代女性の婚活は手遅れ?


30代からの婚活は遅いのでしょうか?
そんなことはない!と言いたいところですが、20代と30代で実際に婚活をしてみて、当時と違いを感じたことがいくつかあります。
そこで、まずは年齢を重ねるにつれて感じた婚活の変化について考えてみます。
年齢と共に変わる婚活市場の構造
30代になると、20代の頃と比べると同年代の独身者は少なくなり、また以前よりもお誘いが少なくなりました。
そのため、年下くんなども視野に入れ、より広い年齢層がお相手の対象に入るようになりました。
自分の場合、20代の頃は自分と同じ年か年上がいい♪と思っていましたが、30代になると同世代やそれ以上の素敵なメンズは皆無になりました。
また、20代の時は見た目や年収などを重視していましたが、30代の婚活では、相手の経済力や将来性だけでなく、価値観の一致がより重視されます。
この年齢になると、お互いに人生経験も豊富になり、何を重視するかがはっきりしてくるのではないでしょうか。
理想と現実の間で
理想と現実の間には時に大きなギャップが生じることも。
30代になると「結婚したい」という思いは強くなりがちですが、同時に理想の相手を見つけることの難しさも痛感します。
「理想の相手と出会えない…」と感じている人は決してあなただけではありません。 わたしもです泣。
大事なのは、理想を追い求めつつも現実を見据えて柔軟に対応することなのではと思います。
「手遅れ」ってホント?
「30代で婚活を始めるのは手遅れ?」そう聞かれると、正直なところ「ノー」と答えたい。なぜなら、30代で婚活を始めることには大きな意味があります。
この年齢ならではの落ち着きや人生経験は、より深い人間関係を築くための貴重な資源になります。
また、自分自身が何を求めているかがはっきりしているので、より具体的な目標を持って婚活に臨めます。
大切なのは、自分自身の価値を知って自信を持って婚活に臨むことではないでしょうか?
30代の婚活は決して遅くはないのです。
30代女性が直面する婚活の壁3選


「年齢を重ねるって、どういうこと?」30代の婚活においては、そう問いたくなる瞬間もあるかもしれません。
この章では、年齢にまつわるステレオタイプや時間との勝負、そして周りのプレッシャーにどう立ち向かっていけばいいのかを一緒に探っていきます。
婚活の壁は高いかもしれないけれど、乗り越え方を知れば、きっと道は開けますよ。
①年齢に関する固定観念との戦い
30代の婚活において、最も大きな壁の一つが年齢に関するお悩みではないでしょうか。
しばしば、社会から「結婚適齢期」とされる年齢を超えると、婚活が難しくなると言われます。
しかし、実際には30代の婚活者は多く、多様な出会いのチャンスがあります。
結婚相談所や婚活アプリではデータベースによるマッチングが主流になってきていますが、かなり多くの会員数なので、年上の人もいれば年下の人もいます。
大切なのは、自分にとっての「適齢期」を自分で決め、自信を持って婚活に臨むことです。
②時間との戦い
時間との戦いもまた、30代婚活の大きな壁となり得ます。「時間がない」と感じることが、焦りにつながりかねません。
子どもが欲しい場合はどうしても時間を気にしてしまいますよね。そんな時は、自分の求めている相手像を明確にして「真剣な相手が集まる場」でコミットした婚活をしましょう。
30代の女性におすすめの結婚相談所は、30代におすすめの結婚相談所3選にて厳選してご紹介しています。よかったらチェックしてみてくださいね。
③社会的なプレッシャーとの戦い
周囲からの圧力や期待は、30代女性の婚活において無視できない要素です。
家族や友人からの「いつ結婚するの?」という質問は、プレッシャーに感じてしまいますよね。 でも、自分自身の幸せを最優先に考えましょう。
周囲の意見に流されず、そして自分を低く見積もりすぎずに自分のペースで婚活を進めることが大切なのです。
実際に今婚活をしてみて感じるのですが、30代の婚活は自分と向き合う貴重な機会でもあります。
でも、希望はある!30代の現実的な婚活戦略


「始めるのに、遅すぎることはない!」30代からの婚活に明るい希望を持つためのヒントをここにまとめました。
自分磨きから始める内面のブラッシュアップ、効果的な出会いの場の選び方、そしてストレスをうまく管理して前向きな気持ちを保つコツまでをご紹介します。
外見だけじゃない、内面も磨いていきましょう
婚活は選び選ばれる場。もちろん 外見を磨くことも大切ですが、中身はもっと大切です。
①趣味や特技を磨く、②新しいことに挑戦する、③自己啓発書を読む、といった自分を成長させる活動は自信を与えてくれます。
内面を豊かな人は自然と魅力的に見え、人を惹きつけます。
行動あるのみ。効率的に婚活していきましょう
ひとえに30代の婚活と言ってもさまざまな方法があるので、まずは自分がどういう婚活をしたいのかを考えてみましょう。
たとえば婚活アプリやマッチングサービスは「効率的に広い範囲で」出会えますし、無料でできる婚活もあれば、仲人さんががっつりサポートしてくれる婚活も。
趣味のコミュニティに参加したり、友人の紹介で出会ったりする方法もあります。大切なのは自分に合った婚活のスタイルを見つけ、行動に移してみることです。
メンタルの安定は大事。ストレスを管理して前向きな婚活を
なんで私は結婚できないのだろう…自分に需要なんてあるのかな…と、婚活中はどうしてもストレスを感じやすいもの。
しかし、焦って婚活を進めたところでいい出会いがあるとは限りません。それどころかさらに自信がなくなってしまい、負のループに入ってしまうことも。
メンタルを保つためには、婚活だけにとらわれず、趣味や運動に時間をさいたり、信頼できる友人や家族と話すとよいかと思います。
もし趣味が思い浮かばなかったり、信頼できる人が思いつかなければ、占いをしてみるのもおすすめです。
わたしのおすすめは ココナラ の電話占いです。時間を問わずどこからでも鑑定をお願いできますし、初回登録だと3,000円OFFになります。
占いは当たるも八卦、当たらぬも八卦ですが、今後の行方を占ってもらうとモヤモヤとして気持ちが晴れることがあります。
30代からの婚活は、自分自身を深く知り、成長させる絶好の機会です。
自己改善を積極的に行い、効率的な婚活方法を選び、メンタルヘルスを大切にしながら、婚活を楽しんで行うくらいの心持ちでトライしてみましょう。
まとめ|30代から始める婚活への新たな一歩
30代で婚活をすることには、年齢や周りからのプレッシャーの壁に打ち勝ち、自分と向き合うということでもあります。
時には順風満帆に行かない時もあるかもしれませんが、婚活を通して、自己成長が魅力的になったり、より自分を理解できることも。
①自分自身を深く理解し、②内面と外見を磨き、③効率的かつ前向きに婚活に取り組めば、きっと素敵な出会いに恵まれるはず。
今日がこれからの人生で一番若い日です。不安に感じた時は婚活をしている人は他にもたくさんいるんだと思い出していただければと思います。
この記事が、あなたの婚活への新たな一歩を踏み出すためのきっかけとなりましたら幸いです。



最後に一言!
「婚活チェッカー」を作ってみました!
30秒であなたに合う婚活サービスをご提案する診断なので、よかったら試してみてくださいね。
感想いただけると嬉しいです!