自分に合う結婚相談所の選び方【診断コンテンツ付き】

私がマッチングアプリをやめた理由と現在の婚活方法をご紹介

記事内に PR・プロモーションが含まれています。
私がマッチングアプリをやめた理由と現在の婚活方法をご紹介

人生二度目の婚活を初めて早半年。実は今はマッチングアプリでは婚活していません。

この記事ではマッチングアプリをやめた理由と、アプリが向かない人にはどんな婚活がおすすめなのか、お話したいと思います。

マッチングアプリ、うまくいかないな、疲れたな。

そう感じている方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

目次

マッチングアプリをやめた理由

マッチングアプリ、女性だと無料のものが多いですし、始めるのは簡単です。

しかし、実際に使い続けるといろいろな壁にぶつかることも多いのです。私も最初は期待していたものの、最終的にはやめることにしました。

時間と労力がかかりすぎる

マッチングアプリはプロフィールをしっかり作り込むところから始まります。

これだけならまだしも、会う前にスワイプしたり事前にメッセージのやり取りを行う必要があるアプリが多いです。

これが意外と負担で、仕事やプライベートの時間が削られてしまいます。

バチェラーデートやダインのようにすぐに会えるアプリならまだ効率性はいいのかなと思います。

また、多くの相手とやり取りするのでそれぞれの人柄を把握するのにも一苦労。

さらに、がんばって会った相手とはうまくいかなかったり微妙な感じだったりすることも。

時間を返して…と、次第に疲れて行きました。

真剣な出会いが少ない

マッチングアプリには、軽い気持ちで使っている人が多く、真剣に結婚を考えている相手と出会うのが難しいです。

というのも、中には独身証明証の提出が必要なく、嘘がつけてしまうアプリもあるのです。(ここはアプリによって変わってきます。)

何度もメッセージを重ねた後に会ってみると、実際には結婚を考えていないことが判明したり、プロフィールの内容が誇張されていたりします。

また、遊び目的の人も一定数います。

こういった経験が続くと、さらに疲れてしまい、だんだんとアプリの出会いへの期待感が減っていきました。

精神的に疲れる。ストレスがたまる。

そんなこんなでアプリは会う前までが面倒というのと、効率的じゃないなと感じたのです。

1日に2件アポを入れることもありましたが、あまりうまくいかずアプリはやめました。

会う前に「やりとりでどんな人か、相手をある程度見定めたい」というマメな方にはアプリは向いているのだと思います。

しかし、わたしのような効率性重視&ガサツなタイプにはアプリは向いていません。

マッチングアプリをやめた方がいい人はこんな人

マッチングアプリは始めるのは簡単ですが、続けるのは案外しんどいですよね。

わたし自身、いろんなアプリを使いましたが、結局そこからお付き合いに至る人はいませんでした。

もちろん、アプリで素敵な出会いがあった知り合いは何人もいます。でも、合う合わないは人によって違います。

続いては「アプリをやめてもいいんじゃないかな」と感じたタイプをご紹介します。

自力の婚活に限界を感じた人

わたしは最初、婚活はひとりでがんばるものだと思ってました。

でも、自力の婚活は中々うまくいかないことにしばらくして気づきました。

自力の婚活は孤独と向き合うだけで精一杯で、思考や行動が独りよがりになってしまったのです。

もしあなたも今、自力の婚活に限界を感じているなら、誰かに頼る選択をしてみてもいいと思います。

ちゃんと寄り添ってくれるサービスは意外とあるものです。

結婚に向けて効率的に動きたい人

アプリをやっているとかなり思うのが、「この人って結婚願望あるのかな…?」というところですよね。

マッチしてメッセージして、やっと会っても「うーん…」と微妙な感じだったり。

中には詐欺写真だった相手もいたりと、諸々の一連の流れに疲れてしまいました。

結婚を本気で考えているなら、最初から結婚願望がある人が集まる場に行く方が、無駄な遠回りをせずに済みます。

結婚相談所が気になる方は一度無料相談に行ってみましょう。おまけですが、婚活診断チェッカーを作ってみたのでよかったらどうぞ。

(リロードしてページを再度読み込むともう一回できます!)

アプリの出会いに時間をかけすぎている人

アプリの恋活・婚活に一生懸命になりすぎてしまっている人は個人的には少し休んだ方がいいと思います。

「休みの日に何してますか?と聞かれた時「婚活してます」というよりかは自分の趣味や好きなことをしてますと言えた方が魅力的だと思いませんか?

婚活をするのはいいことですが、特にアプリだとアドバイスももらえないので、がんばりすぎには注意しましょう。

メンタルが不安定になってしまっている人

これは一番大事なところかもしれません。

アプリを使っていると、失礼な人やむかつく出来事が起こることがあります。

それでわたしも、落ち込んだり、必要以上に相手の反応を気にしたりして、気づけばアプリに振り回されていたんですよね。

もし今心がちょっと疲れてるなと感じたら、無理に続けなくても大丈夫です。

婚活は焦って苦しむものではないはず。元気な気持ちでやるのがいちばんです。

マッチングアプリに疲れた人におすすめの婚活方法は?

マッチングアプリが合わない人は他の婚活方法を試してみるのも良いかもしれません。

実は、もっと自然でストレスの少ない出会い方はたくさんあるのです。

アプリが向かないと感じている方はぜひ新しい方法にトライしてみてください。

1. 対面での出会いを重視する

対面での出会いは、相手の雰囲気や人柄を直接感じ取れるので安心できますよね。

以前、婚活中の女性61人にアンケートをとったことがあるのですが、1位がアプリの婚活で61%、2位が婚活イベントで16%でした。

また、アプリと結婚相談所を両方やっている人も全体の8%ほどいました。

(アンケートの詳細は人気の婚活は?婚活中の女性 61人に「どうやって婚活してるか」質問してみた!にてご紹介しています。)

婚活パーティーは1回の参加でたくさんの人と出会えるので効率がいいです。あとは婚活バーなどに出向いてみるのもいいかもしれません。

基本的に料金は発生するお店が多いですが、婚活意欲の高い男性・女性と自然に出会えます。

2. 結婚相談所のカウンセリングを受けてみる

結婚を本気でしたいと考えているなら、結婚相談所に頼るのがおすすめ。ただ、結婚相談所はお金がかかるし、いろんな種類の相談所があります。

結婚相談所は無料でカウンセリングがあるところがほとんどなので、気になる結婚相談所を見つけたら話を聞きに行ってみてください。婚活市場の現状など、ためになるお話を教えてくれます。

調べるのが面倒な時は結婚情報比較ネットで複数の相談所の資料を一括で請求してしまうのが便利です。(無料です◎)

こんな感じの資料がもらえます

3. 趣味や興味があることを始めてみる

共通の趣味や興味を持つ人たちが集まるコミュニティに参加すると、恋活・婚活という出会い方にとらわれずに自然な形で出会えます。

たとえば、スポーツクラブや読書会、ボランティア活動など。自分が興味があるものに踏み込んでみましょう。

フットワークを軽くしてみると今まで知らなかった面白いものにも出会えて人生がさらに充実することだってあるかもしれません。

こうした出会いだと、初対面でも話題に困ることなくすぐに打ち解けられるはず。

30代、わたしの現在の婚活方法

マッチングアプリをやめた後、私は今「疲れない婚活」をモットーに、婚活に挑戦しています。

ここでは、今わたしが実践している婚活をご紹介します。

3つの結婚相談所を経験!

結婚相談所は、真剣に結婚を考えている人たちが集まる場所です。

わたしは今までアプリで出会いを求めてきたのですが、結婚に対する本気度が相手から伝わってこないことに悩んでいました。

そこで、結婚相談所に入ることに。初めはオーネットに入会し、彼氏ができたので退会。

2度目の婚活ではスマリッジで1年ほど婚活しましたが、自力だと中々うまくいかず、2025年5月現在はツヴァイで婚活しています。

ツヴァイの無料相談に行ってみた!にてわたしのリアルガチな婚活体験談を綴っているので、お時間ある方は読んでみてくださいね。

始めやすいのはオンラインの結婚相談所

オンライン結婚相談所、スマリッジでは何人かと実際に会いましたが、テンションが上がる出会いもありました。

マッチングアプリに疲れた方でも、オンラインの結婚相談所ならきっと前向き&お得に婚活を続けられるのではと思います。

以下の記事でオンライン結婚相談所をご紹介しているので、お時間ある方はぜひ読んでみてくださいね。

飲み会に誘われたらなるべく行く!

30代を過ぎると、自分の時間が大事になってきますよね。(これを読んでいるあなたが20代だったらすみません)

20代のころは週末は予定を入れたい!と1ヶ月の予定がみっちりと埋まっていました。

しかし、今はもう白紙です。むしろ予定があると、「面倒だな、布団に寝転がっていたいな。」と邪険にすら思ってしまうようになりました。

でも布団で寝転がっているだけでは運命の人とは出会えないのです。わかっているのです。

なので、最近は人から飲み会などに呼ばれたらなるべく行くようにしています。いつどんな出会いがあるかなんて分かりませんからね。

まとめ|マッチングアプリをやめた理由と新しい婚活方法について

以上、わたしがマッチングアプリをやめた理由と、アプリが向かない人には何がおすすめなのか、そして今実際に自分がしている婚活方法についてでした。

結婚していないと周りの目が気になったり、つい人と比べて自分なんて……と思ってしまいがち。

ですが、もういいのです。ハラハラしてても結婚できるわけではないので、割り切りましょう。

わたしはアプリは疲れてしまい向いてませんでした。が、今はツヴァイで婚活したり、ザシングルで出会いの場に出向いたりと楽しく続けられています。

皆さんも自分に合った出会い方を見つけられるように願っております。素敵な出会いが待っていると信じ、みんなで婚活がんばりましょうね。

最後に一言!

このブログではわたしの婚活体験談婚活や婚活の具体的な方法をお伝えしています。出会いを探している方はよかったら他の記事も読んでみてくださいね。

この記事もおすすめ

私がマッチングアプリをやめた理由と現在の婚活方法をご紹介

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想いただけると嬉しいです!

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次