自分に合う結婚相談所の選び方【診断コンテンツ付き】

ハッピーカムカムvsナレソメ予備校を徹底比較!違いが一目でわかる料金・成婚率・サポートの比較表

記事内に PR・プロモーションが含まれています。
ハッピーカムカムとナレソメ予備校を徹底比較!料金・成婚率・サポート量の違いは?

ハッピーカムカムとナレソメ予備校。話題になりがちだけど、実際にはどう違うの?

ハッピーカムカムは創業25年の信頼と温かい対面サポート、ナレソメ予備校はオンライン完結型で自己成長を軸にした婚活ができるのが魅力の一つです。

婚活は人生の節目になるイベントだけど、結婚相談所はお金がかかるし、人によって相性も違うから慎重に検討したいところ。

そこでこの記事では、ハッピーカムカムとナレソメ予備校は実際には何がどう違うのか、違いを分かりやすくまとめてみました。

さらに、サービスや特徴の比較だけでなく、あなたに向いているのはどちらなのか、わたしのおすすめについてもお伝えします!

最後まで読んで婚活の参考にしてみてくださいね。

目次

ハッピーカムカムとナレソメ予備校の比較一覧

早速ですが、ハッピーカムカムとナレソメ予備校の違いを一覧で見てみましょう。

ここでは成婚実績や料金といった視点から両社を徹底比較します。

名前ハッピーカムカムナレソメ予備校
サポートの特徴紹介力の高さ
コンシェルジュ機能
仲人ネットワークが強い
コーチング
オンライン講座
婚活コミュニティ
 成婚率・実績1年以内成婚率
51.0%

累計成婚数
2,800組
成婚退会率
81.5%

24年成婚者
883名
 店舗恵比寿・銀座オンラインのみ
 会員の年齢層30代後半中心20代〜30代前半中心
運営年数創業25年運営5年目
料金 初期費用
121,000円

月会費
16,500円

お見合い料
11,000円

 成婚料
242,000円
初期費用
242,000円

月会費
17,600円

お見合い料
2,200円

成婚料
242,000円
特徴サポートの質
プロ仲人による徹底サポート
自己理解
自己成長
成婚率が高い
公式ページ確認する確認する
  • 料金は税込価格です。
  • 2025年8月現在の料金です。
  • ナレソメ予備校の実績は2024年の数値です。
  • ナレソメ予備校は一番人気の「しっかり婚活プラン」を表示

ハッピーカムカムは25年続く老舗の結婚相談所。仲人による徹底サポートが強みです。

一方、ナレソメ予備校は完全オンラインでコーチングやコミュニティの参加もできる運営5年目の新しい結婚相談所。

対面で仲人による手厚いサポートを受けながら王道の婚活をするならハッピーカムカムがおすすめ。

オンラインに抵抗がなく、自己理解や自己成長の要素も加えて婚活したいならナレソメ予備校を検討してみましょう。

① サポートの特徴

ハッピーカムカムナレソメ予備校
紹介力が高い
コンシェルジュ機能
仲人ネットワーク
コーチングがある
オンライン学習講座
婚活コミュニティ

ハッピーカムカムでは、入会すると担当アドバイザーが中心となってアドバイスをしてくれますが、さらにチーム体制でもあなたの婚活を応援してくれます。

婚活のプロが徹底的にあなたの婚活を応援してくれるので、なんとお相手が見つかるまでの平均日数は「33日」なのだとか。

また、仲人同士のネットワークを駆使して、条件や相性に合う相手を紹介してくれるのも強み。

気になる方は、ハッピーカムカムってどんな結婚相談所?を読んでみてください。

わたしは3社ほど相談所を利用したことがありますが、婚活中は不安になることが多いので、サポートを身近に感じられると安心感が違いました。

ナレソメ予備校はオンライン完結型ですが、そのサポートはかなりユニーク。入会後すぐに自己分析と目標設定を行い、専任コーチと婚活を進める形です。

オンライン講座で恋愛力やコミュニケーション力を磨けるほか、会員同士のコミュニティで情報交換もできます。

② 成婚率・実績

ハッピーカムカムナレソメ予備校
1年以内の成婚率
51.0%

累計成婚数
2,800組
成婚退会率
81.5%

24年成婚者
883名

結婚相談所を選ぶなら、成婚率や実績の部分も参考にしたいところ。

ハッピーカムカムは創業25年の実績を誇り、累計で2,800組ものカップルが成婚しています。

1年以内の成婚率も51.0%と業界の中でも高水準。20代だけでなく、30代40代以降の会員も含めた状態でこの成婚率を保っているのには驚きです。

また、10年以上この成婚率が落ちていないのは、長年の経験とネットワークによる賜物なのでしょう。

一方、ナレソメ予備校はまだ運営5年目の比較的新しい結婚相談所ですが、2024年の成婚退会率はなんと81.5%!

成婚者数は883名と、若い世代が多めとはいえ驚くほど高い数字を出しています。

これは入会時から徹底した自己分析やコーチングを行い、結婚への意識が高い会員が多いことが理由の一つ。

成婚率の計算の仕方は結婚相談所によって異なるので、詳細は公式サイトで確認してみてくださいね。

③ 店舗

ハッピーカムカムナレソメ予備校
首都圏中心の対面型オンライン完結

婚活の進め方は、人によって合う・合わないがはっきり分かれます。しかも同じ人でも人生のタイミングによって求めるスタイルも変わってくるもの。

ハッピーカムカムは、恵比寿や銀座など首都圏に拠点を構えた対面型の結婚相談所。

直接会って話せるので、担当アドバイザーと信頼関係も築きやすいですし、細かいニュアンスも伝わりやすいのは嬉しいところ。

ナレソメ予備校は全国対応のオンライン型サービス。スマホやパソコンがあればどこに住んでいても入会できます。

移動時間や場所の制限がないので仕事や趣味と両立しながら婚活を進めたい人におすすめです。

④会員の年齢層

ハッピーカムカムナレソメ予備校
20代後半~50代前半20代後半~40代前半

婚活を始めるとき「どんな世代の会員がいるのか」は気になるところですよね。

ハッピーカムカムは20代後半から50代前半まで幅広い年齢層が活動していますが、特に30代後半から40代前半の会員が多め。落ち着いた結婚観を持つ相手と出会いやすいです。

ナレソメ予備校は20代後半から30代前半が中心で、全体的に年齢層が少し若め。同世代の人と出会いやすい環境なのではないでしょうか。

⑤ 運営年数

ハッピーカムカムナレソメ予備校
創業25年
信頼感のある老舗
運営5年目
話題の相談所

信頼感がある結婚相談所を選ぶなら「どれくらい長く運営されてきたか」という点をみてみましょう。

ハッピーカムカムは創業25年を迎える老舗の仲人型結婚相談所。

長年積み重ねてきたノウハウやネットワーク、リピーターや紹介による入会者の多さが安定した成婚数につながっています。

ナレソメ予備校は運営5年目の比較的新しいサービスですが、その分最新の婚活メソッドやオンラインシステムを取り入れています。

特に「3C」(コーチング・コンテンツ・コミュニティ)という独自サポートは、現代の婚活事情に合わせた仕組みです。

「長年続く安心感」か「今話題の婚活メソッド」、あなたはどちらに魅力を感じますか?

⑥ 料金

ハッピーカムカムナレソメ予備校
入会金:121,000円
月会費:16,500円
お見合料:11,000円
成婚料:242,000円
入会金:242,000円
月会費:17,600円
お見合料:2,200円
成婚料:242,000円
  • 料金は税込価格です。
  • 2025年8月現在の料金です。
  • ナレソメ予備校は一番人気の「しっかり婚活プラン」を表示。

サポート内容と同じく気になるのはやっぱり料金ですよね。

両社を比較してみると、まず目につくのは入会金。

ハッピーカムカムの入会金121,000円に対し、ナレソメ予備校は242,000円と倍以上の料金となっています。

ちなみに、ナレソメ予備校には6つの料金プランがありますが、ミニマムプランでも入会費は165,000円です。

ナレソメ予備校はお見合い料が2,200円と割安ですが、全体的な費用感はハッピーカムカムの方が安いと言えそうです。

⑦口コミ

続いては、気になる口コミの部分もチェックしてみましょう!まずはハッピーカムカムから。

ハッピーカムカムの評判としてはこんな声がありました。

  • 会う人を厳選している
  • 婚活疲れを防ぐ仲人さんの親心を感じる
  • 無料相談が有料並みに充実している

仲人の手厚いサポートを受けながら無駄なく婚活したい人はハッピーカムカムがおすすめです。

\ 公式サイトを見る /

1年以内の成婚率51.5%!

一方、ナレソメ予備校の評判にはこんな意見がありました。

  • 婚活仲間とも出会えた
  • 代表の勝倉さんがシゴデキ
  • ハイスペな20代が集まっている

婚活仲間と交流をしながら若めの年齢層の人と出会いたいならナレソメ予備校が向いています。

\ 公式サイトを見る /

コーチングで自己理解も

ハッピーカムカムとナレソメ予備校はどっちがおすすめ?

色々比較してみましたが、一番気になるのは「結局、自分にはどちらが合っているの?」ということではないでしょうか?

続いては、ハッピーカムカムとナレソメ予備校、それぞれがどんな人に向いているのかをまとめてみました。

あなたの性格や希望する婚活の進め方を考えながら読んでみてくださいね。

ハッピーカムカムがおすすめな人

ハッピーカムカムが向いているのはこんな人
  • 初めて婚活する人
  • 落ち着いた環境で婚活したい人
  • しっかりサポートを受けたい人
  • 30代〜40代の出会いを求めている人
  • 人と直接会って話しながら進めたい人

ハッピーカムカムは、専任のアドバイザーがプロフィール作成からお見合い日程調整まで伴走してくれので「一人で進める婚活に不安を感じる人」にはぴったり。

また店舗が銀座と恵比寿になるので、通える距離に住んでいる方ならより利用しやすいかと思います。

年齢層に関しては、比較的幅広くて落ち着いた価値観を持つ相手と出会いたい方におすすめ。

婚活のプロによる磐石のサービスで安心して婚活を進めたいなら、ハッピーカムカムを選びましょう。

\ 1年以内の成婚率51.5%! /

ハッピーカムカム公式サイト

ナレソメ予備校がおすすめな人

ナレソメ予備校が向いているのはこんな人
  • 効率的&柔軟に婚活を進めたい人
  • 結婚の先の生活も大切にしたい人
  • 年齢層は比較的若めを希望する人
  • 忙しい人、移動に時間をかけたくない人
  • 新しいスタイルの婚活を試してみたい人


ナレソメ予備校は、全国どこからでも参加できるオンライン完結型なので地方に住んでいる方でも安心!

さらに自己分析やコーチングを通して自分磨きしながら婚活できるので、「結婚の先の生活も大切にしたい」という考えの方に向いています。

また、20代から30代前半の同世代の人と出会いたい人や、婚活コミュニティで同じ思いをもつ人と出会いたい人にもおすすめです。

\ 婚活コミュニティも充実! /

ナレソメ予備校公式サイト

ハッピーカムカム・ナレソメ予備校に関連するよくある質問

なんとなくサービス内容はイメージできたとて、実際に入会を考えてみると細かい疑問が出てくるもの。

最後にハッピーカムカムとナレソメ予備校についてよくある質問をピックアップしてみました。

入会方法は?

どちらも公式サイトから無料相談の申込をし、カウンセリングで詳細を聞いてから入会を検討する流れです。

料金はどちらが安い?

ハッピーカムカムの方が安いです。ナレソメ予備校は料金プランが6個あるのですが、ミニマムプランと比較してみても初期費用はハッピーカムカムの方が抑えめで、月会費は両社同じでした。

成婚率が高いのはどっち?

2024年、ナレソメ予備校は81.8%という高い成婚退会率を記録しています。一方、ハッピーカムカムは1年以内の成婚率51.0%と安定した数字を持ち、成婚数は2,800組以上。

対象年齢層に違いはある?

ハッピーカムカムには幅広い会員層がいますが、男女ともに35~39歳の層がボリュームゾーン。一方ナレソメ予備校は35歳未満の男性は73.7%、女性は89.1%です。

オンライン対応はできる?

ナレソメ予備校は完全オンライン対応です。ハッピーカムカムもオンライン面談は対応していますが、重視しているのは対面のサポートです。

まとめ|結局どっちがおすすめ?わたしのおすすめは……

以上、ハッピーカムカムとナレソメ予備校の特徴や違いについてでした。

名前ハッピーカムカムナレソメ予備校
サポートの特徴紹介力の高さ
コンシェルジュ機能
仲人ネットワークが強い
コーチング
オンライン講座
婚活コミュニティ
 成婚率・実績1年以内成婚率
51.0%

累計成婚数
2,800組
成婚退会率
81.5%

24年成婚者
883名
 店舗恵比寿・銀座オンラインのみ
 会員の年齢層30代後半中心20代〜30代前半中心
運営年数創業25年運営5年目
料金 初期費用
121,000円

月会費
16,500円

お見合い料
11,000円

 成婚料
242,000円
初期費用
242,000円

月会費
17,600円

お見合い料
2,200円

成婚料
242,000円
特徴サポートの質
プロ仲人による徹底サポート
自己理解
自己成長
成婚率が高い
公式ページ確認する確認する
  • 料金は税込価格です。
  • 2025年8月現在の料金です。
  • ナレソメ予備校の実績は2024年の数値です。
  • ナレソメ予備校は一番人気の「しっかり婚活プラン」を表示

ハッピーカムカムは対面型の手厚い仲人サポート、ナレソメ予備校はオンライン完結と自己成長サポートが魅力です。

選び方のポイントは次の3つ
  • 対面&安心感派=ハッピーカムカム
  • オンライン&効率派=ナレソメ予備校
  • 自分の婚活ペースや希望する年齢層を明確に

以上を踏まえたわたしのおすすめは、ずばりハッピーカムカムです。

というのも、自分の場合はなんだかんだでベテランの仲人さんが対面でお世話してくれる方が安心して婚活できるからです。

わたしは1年ほどオンライン結婚相談所で婚活をしていました。選んだ理由はそこは費用が安く、効率的だなと思ったためです。

でも、結果としてうまくいかず「自分には婚活のプロのサポートが必要だったのだ」と1年自力で婚活してようやく気づくことに。

その後対面のサポートがある結婚相談所での婚活に切り替えました。

どちらも信頼できる結婚相談所ですが、もし迷ったらまずは無料カウンセリングで一歩踏み出してみましょう。

  • 紹介力の高さが強み
  • 店舗は銀座と恵比寿
  • 成婚率51%、成婚数2800組以上
カウンセリングは毎月先着順

婚活はもちろんお相手探しが目的ですが、時に今まで気づかなかった自分の至らなさや良いところに気づき、成長できるイベントでもあります。

今回の比較があなたの婚活を後押しするきっかけになったら嬉しいです。少しでも気になっているなら、まずはいろんなところに行って話を聞きに行ってみてくださいね。

参考:ハッピーカムカム公式サイト / ナレソメ予備校公式サイト

ハッピーカムカムとナレソメ予備校を徹底比較!料金・成婚率・サポート量の違いは?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想いただけると嬉しいです!

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次