
恋愛が苦手で上手く気持ちを伝えられない……。
さりげなく相手に気持ちを伝えるって難しいですよね。好きな人の前だと何話せばいいかわからないし、緊張してしまいます。
しかし、こちらから好意を伝えないと相手からのアプローチを「運頼み」で待つことに。



絶世の美女ならまだしも一般人による運頼みはかなり難しい!
でも安心してください。わたしは美女ではありませんが、好きな人ができたらその人とほぼ付き合ってます笑。
好きな人と付き合いたいなら、相手に「あれ、俺のこと好きだと思ってたけど違うの?」とチートモードから不安な状態にさせると告白されやすいです。
そのために、まずは「あの子は俺のこと好きだよな…!」と思わせることが大切なのです。



でも、相手にさりげなく気持ちを伝えるってどうやって……??
この記事では恋愛が得意でない人でも、さりげなく好意を伝えられる3つの方法をご紹介します。
あなたの心が少しでも軽くなって気持ちを伝える勇気が持てるようになりますように。
さりげなく相手に気持ちを伝える3つの方法


早速ですが、相手にさりげなく気持ちを伝える方法をご紹介します。
会う回数、コミュニケーションの回数を増やす
相手に気持ちを伝えるにはやっぱりコミュニケーションは必須です。
一番は会って話をすること。二人きりでなくてもいいので自然な理由をつけて会う回数を増やしてみてください。
複数人で遊びに行ったり飲みに行く状態から二人だけの会話に持っていき、話に花を咲かせましょう。
ここで意識したいのは、「共通の好きなものを見つける」ということです。次に会った時にも話題にできるようなネタ探しをしてみましょう。
ちなみに、共通のものがなかったら、相手が紹介してくれたものに「何それ、気になる。教えて?」と興味を示すと距離感を縮められます。
相手も盛り上がったらデートに誘ってくれるかもしれません。中々直接話せない時はLINEなどでメッセージを送ってみてください。



初期の段階で、意識したいのは重くなりすぎないこと。
自分の気持ちももちろん大切ですが、相手の気持ちになって重くならないやりとりを考えた方が話が弾みます。
好きを隠さない!一番大事!
テクニック的なことはさておき、一番大事なのは「好きを隠さない」ということなのではないでしょうか?



相手に嫌われたらどうしよう……。関係性が変わったらどうしよう……。
などという不安から、人は自分の「好き」を無意識に隠しがちです。でも、待っていても何も進展はありません。その気持ちは隠す必要がないのです。
「〇〇くんと一緒にいると楽しい!」「会えて嬉しい!」「またすぐ会いたい!」と思ったことは相手に伝えてなんぼです。
こういった前向きな言葉は基本的には言われたら嬉しいものです。



ガチなトーンは恥ずかしいので、わたしは冗談っぽく軽めな感じでさりげなく言っています。
嬉しいと思ってくれる自信がない時は自分を磨けば大丈夫です!お悩み別に記事があるので、よかったら以下を参考にしてみてください。
恋愛の話をして自分を恋愛対象に入れてもらう
ある程度親睦が深まったら、ただのオモロイやつで終わってしまわないように、恋愛の話もしてみてください。
相手と距離が近くなりますし、ここで脈がありそうか難しそうかの判断もしやすくなります。



タイミングは夜のお食事デート中がおすすめ!
お酒が飲める人は飲みながらだと話をしやすいし、盛り上がったら何かあるかもしれません。
「今彼女はほしいのか?」「どんな人がタイプなのか」過去の恋愛の話などにも繋げられます。
ガツガツしすぎると引かれる可能性もあるので、相手の食い付き度もみながらさりげなく話を振ってみてください。
一通り相手の理想のタイプを聞いたら、「そうなんだ、わかった!わたし頑張るね!」などと言っておけば鈍感な相手でも自分の好意はわかってくれます。
気持ちを伝えるときに気をつけたいポイント


気持ちを伝えることは大切ですが、やりすぎてしまうと逆効果になることも。
ここでは失敗を避けるべく、注意したいポイントをご紹介します。相手との距離感を大切にしながら着実にいい関係を築いていきましょう!
強引にアピールしすぎない



焦って強引にアピールすると、空回りしてしまいます。
何度も連絡をしたり、過度に誘いをかけたりすると、相手は負担に感じてしまうかもしれません。
度がすぎるとストーカーになってしまう可能性もあるので、アピールはあくまでもさりげなくしましょうね。
空気を読むのは難しいことですが、振り向いてもらうには「相手の温度感は今どのくらいなのか」ということを考える必要があります。
何事も焦る必要はありません。距離感を考慮しつつ、ゆっくりと関係を深めて行きましょう。
無理に自分を変えない
相手に好かれたい一心で、自分らしさを失ってしまうのはもったいないことです。普段とは違う自分を演じると無理が出てきてしまうんですよね。
以前の私は相手に合わせようと無理に背伸びをして疲れてしまったことがたくさんあります。その結果、自分自身も楽しめず彼との会話もぎこちなくなってしまいました。
あなたの魅力はありのままの姿にあります。



「自分らしさ」で自然と相手との信頼関係も深まっていくんですね〜。
相手の反応を気にしすぎない
相手の反応が気になって、時には不安になることもありますよね。返事が遅いと「嫌われたのかな」と思ってしまうかもしれません。
でも相手にも都合がありますし、深く考えすぎないでください。



依存体質の女はモテません。
メンヘラ特急列車に乗らないよう、自分のペースを大切にして心に余裕を持って生きましょう。
どうしても相手の反応が気になってしまったり、素の出し方がわからないという方は恋愛相談サービスに頼ってみるという手もあります。
恋愛下手でも大丈夫!悩んでいるに頼れる3つのサービス





好きな人ともっと自然に話せたらいいのにな



会話が続かなくて、なんだか気まずい空気になっちゃう
こういった声はよく耳にしますが、実はコミュニケーション力というものは、ちょっとしたコツで変わっていくものなんです。
続いては、そんな時に頼りになる3つのサービスをご紹介します!
1. 恋愛相談サービス
恋愛の悩みを24時間365日、いつでも相談できるオンラインサービス「恋ラボ
![]()
![]()
恋愛相談のプロが160名以上在籍していて、チャット・電話・メールで匿名のまま話を聞いてくれます。
- 今の現状に対し具体的な助言が欲しい時
- 恋愛のプロに悩みを整理してほしい時
- 人には言えない恋の悩みがある時
「彼との距離がなかなか縮まらない」「好きな人にどう気持ちを伝えたらいいのか分からない」
恋わずらいで悩んでいる時って、誰にも言えなくて一人で抱え込んてしまいますよね。
恋ラボはそんな本音を安心して話せる場所。行き詰まって自分を責めてしまう前に、まずは心を整理してみましょう。
2. 電話占い
相手は自分のことをどう思っているんだろう…とモヤモヤした気持ちが爆発しそうになった時におすすめなのが「ココナラ ![]()
![]()
- 相手の気持ちが気になる時
- 今後の恋愛運を占ってもらいたい時
- 意中の相手との未来や相性が気になる時
「ココナラ ![]()
![]()
タロットやヒーリング、霊視系など占術・占い師が豊富なので、誰にお願いしようか選ぶのはちょっと楽しいです。
今すぐ話を聞いてもらいたい!という時、(大抵は深夜に家で一人ですっぴんでいる時なのですが)わたしはココナラで鑑定をお願いしています。
1分100円からの費用感で初回は3,000円分が無料になるので、とってもお得です!
お時間ある方は体験レポ、わたしは結婚できるのか、電話占いで聞いてみた!を読んでみてくださいね。


3. 恋愛・婚活のパーソナルトレーニング
「パーシーズ」は、恋愛・婚活のパーソナルトレーニング。
心理学とコーチングを組み合わせた方法で、専属コーチがあなたの内面に向き合いながら、信頼関係の築き方や気持ちの伝え方をオンラインでサポートしてくれます。
- 自分を知って、恋愛の軸を見つけたい時に
- 恋愛で不安になる自分の癖を根本から変えたい時
- テクニックより、心から信頼し合える関係を築きたい時
- 恋愛も自己理解も深めていきたい時
わたしは一度個別相談を受けたことがあるのですが、自分の悩みが明確になって気持ちが楽になりました。
無料診断を受けると個別相談も無料で受けられるので、気になる方は一度お試しあれ。
パーシーズの無料相談受けてみた!にて詳しい体験談をご紹介しています。


まとめ:恋愛下手でもさりげなく気持ちを伝えるには
以上、相手にさりげなく気持ちを伝える3つの方法でした。
恋愛が苦手でも、大丈夫!大切なのは無理をせず自分らしく行動することです。
気持ちを表すのは最初は不安かもしれませんが、自分のペースを大切にしながらお相手と関係を育んでいってくださいね。



最後に一言!
このブログではわたしの婚活体験談婚活や婚活の具体的な方法をお伝えしています。出会いを探している方はよかったら他の記事も読んでいただけると嬉しいです!
この記事もおすすめ










感想いただけると嬉しいです!