
婚活パーティーに来たけど、若くて可愛い子がたくさん。20代は来ないでほしい…。
婚活をがんばるほど、若い女性たちがキラキラと眩して心が痛む時ってありますよね。
「いいね」の数も男性からのアプローチも、今と昔ではなんだか全然違う。弱気になるのも仕方ありません。
でも、この記事に辿り着いて読んでくださっているということは、心のどこかでまだ諦めたくないと思っているのではないでしょうか。
この記事では、20代と同じ土俵で戦わない、アラフォーだからこそできる逆転の婚活戦略を一緒に考えていきたいと思います。



ネガティブな気持ちは手放して、オンリーワンの幸せを掴みに行きましょう!
なぜ?婚活で「20代は来ないで!」と思ってしまう理由


そもそも、わたしたちはなぜ「20代は来ないで!」と思ってしまうのでしょうか?まずはその気持ちを整理してみましょう。
自分自身を見られていないのではと思ってしまう
婚活アプリでもパーティーでも、男性の視線が若い女性にばかり集まっているのを感じると「結局、若い方がいいんじゃん…」と落ち込みますよね。
こっちは仕事もがんばって自分磨きもして、内面だって色々な経験をして深みが出ているはずなのに。
中身を見てもらう前に「年齢」というフィルターで弾かれている気がすると、苦しいものです。
年齢で弾かれている可能性を危惧
マッチングアプリを開くと「どうせ『35歳以上は非表示』に設定されているんだろうな…」なんて疑心暗鬼になってしまう時もありますよね。
自分から「いいね」を送っても足跡すらつかなかったり、うまくマッチングしなかったり。
がんばって書いたプロフィールも読んでもらえてすらいないのではないかと思うと、もう誰にもアプローチする気力がなくなってしまいます。



でも、それは本当に「年齢だけのせい」なのでしょうか…?
デリカシーのない質問に心が折れる
悪気はないのかもしれませんが、「お子さんはお考えですか?」とか「ご年齢的にも、急がないとですね」といったデリカシーのない言葉を出会った人に言われる経験。
独身女性だと一度はあるのではないでしょうか?こっちだって考えていますよ、と思いますよね。
分かってはいるけれど、こればかりは授かりものですし、どうしようもない不安を抱えているのに、土足で踏み込まれると心が折れそうになります。
それって本当に20代のせい?アラフォー婚活の「落とし穴」


ここまで「20代のせいでうまくいかない!」という気持ちを一緒に深掘りしてみました。
でも、少し立ち止まって考えてみましょう。もしかしたらうまくいかない原因は20代の存在だけではなく、自分の婚活のやり方にもあるのかもしれません。
婚活方法、更新していますか?



婚活を始めてもう10年くらい…
そんなあなたは、もしかしたら婚活のやり方が以前のままになっているのかもしれません。
10年前と今とでは、婚活のツールも求められることも全く違います。
昔流行ったプロフィール写真の撮り方、自己PRの書き方が今の婚活市場で通用するとは限りませんよね。
一生懸命がんばっているのに空回りしている気がするなら、一度、現在のやり方を見直してみましょう。
「選ばれる」意識が強すぎない?
年齢を重ねると、「早く決めないと」「私なんかを選んでくれる人なんて…」というように、どうしても受け身になりがちです。
「選ばれること」ばかりを意識して、自分がどんな人とどんな人生を歩みたいのかという「自分が選ぶ」視点を忘れてしまっていませんか?
あなたの人生の主役はあなたです。もっと自信をもって、あなたが心から「この人がいい!」と思える相手を探すべきです。
「減点法」で相手を見ている可能性
豊富な婚活経験は、良くも悪くも男性を見る目を厳しくしてしまいます。
初対面の相手に対して「年収が低い」「ルックスがタイプではない」「話が面白くない」というように、無意識に減点法でジャッジしてしまっていませんか?
相手の素敵なところを見つける「加点法」に切り替えるだけで、今まで見えなかった魅力に気づけるかもしれませんよ。
20代には負けない!アラフォーだからこそ輝く逆転の婚活戦略


お待たせいたしました。
ここからは、私たちアラフォーだからこそできる賢くて効果的な逆転の婚活戦略をお伝えします。
ポイントは20代と同じ土俵で戦わないことを意識すること!
婚活の土俵を変える
もしあなたが、不特定多数の人がいるマッチングアプリで消耗しているなら、思い切って「土俵」を変えてみませんか?
例えば、結婚への真剣度が高い人だけが集まる「結婚相談所」にステージを移してみましょう。
結婚相談所なら、最初からお互いのプロフィール(年収や結婚観など)を理解した上で会えるので、ミスマッチが少なく、話もスムーズです。
何より、カウンセラーというプロが間に入ってくれるので、デリカシーのない質問で傷つくこともありません。
若さより深み。プロフは経験を武器に
プロフィールで年齢を正直に書くのはもちろん大切です。でも、それ以上に大切なのが、あなたの経験を「魅力」として伝えること。
- 仕事での経験
- 趣味の経験
- 過去の恋愛経験(書き方に注意!)
たとえば、仕事の面で自立している点は強みになりますし、「一人旅で色々な文化に触れるのが好きです」といった趣味は自立心、好奇心旺盛のアピールになります。
ポイントはただ若いだけの人には出せない、人生の深みや経験を言葉にして伝えてみること。
そこに惹かれる男性は、きっとあなたの本質を見てくれるはずです。
聞き上手は愛される。包容力で彼の心を掴む
アラフォー女性の最強の武器、それは「包容力」です。男性だって、仕事で疲れたり、人間関係で悩んだりしています。
そんな時、話を優しく聞いてくれて、全てを受け止めてくれるような女性がいたら、心を奪われてしまうもの。
若い人のように明るく振る舞わなくても大丈夫。
彼の話をちゃんと聞いて寄り添ってあげると「この人といると安心するな」と思ってもらえるはずです。
もう一人で悩まないで大丈夫。本気ならプロに頼るのが一番の近道


ここまで色々な戦略をお伝えしてきましたが、「分かっているけれど、一人ではどうしたらいいか…」と思う時もありますよね。
そんな時は、もう一人で抱え込まないでください。本気で結婚したいなら、その道のプロに頼ることが一番の近道だったりします。
自己理解も深められる「婚活コーチング」
自分の魅力が分からなくなったり、婚活の方向性に迷ってしまったら「婚活コーチング」に頼ってみるのも一つの手。
恋愛・婚活のパーソナルトレーニング「パーシーズ」は自己理解を深め、異性とのコミュニケーションスキルを高めるためのオンラインプログラム
コーチングのプロが自分では気づいていない魅力を引き出し、どうすれば理想のお相手と出会えるかを一緒に考えてくれます。
客観的な視点でアドバイスをもらえるので、長年の婚活で凝り固まった思い込みに気づくことも。
パーシーズの個別相談受けてみた!で私の体験談を記事にしていますので、よろしければ参考にしてみてくださいね。


成婚への近道は「結婚相談所」



もう回り道はしたくない!



1年以内に絶対に結婚したい!
ゴールが明確なら、やはり結婚相談所がおすすめです。費用はかかりますが、その分質の高い出会いと手厚いサポートが受けられます。
あなたの希望や価値観に合った人をプロが紹介してくれるので、無駄な出会いに時間を使う必要もありません。
アラフォー女性におすすめの結婚相談所はサンマリエとムスベルです。それぞれ個別にご紹介している記事があるので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
まとめ|「20代は来ないで」と叫びたくなったら
以上、今回は「婚活に20代は来ないで!」と叫びたくなった時の気持ちの整理と、そこから抜け出すための逆転戦略についてお話しました。
「20代が羨ましい」という気持ちの奥底には「私も愛されたい」「幸せな家庭を築きたい」という、あなたの素直で素敵な願いが隠れているだけなのです。
その願い、絶対に諦める必要はありません!年齢はただの数字です。あなたがこれまで歩んできた人生、経験してきた全てのことに価値があります。
その魅力に気づいてくれる人は必ずいます。
これからは他人と比べて落ち込む時間を、自分を磨いて新しい出会いの場に行動する時間に変えてみませんか?
あなたが前向きな一歩を踏み出して、納得できるお相手と出会えることを心から応援しています!
感想いただけると嬉しいです!