自分に合う結婚相談所の選び方【診断コンテンツ付き】

【ツヴァイの口コミ】20代女性利用者に独自アンケート!リアルな評判と本音を徹底解説

記事内に PR・プロモーションが含まれています。
【ツヴァイの口コミ】20代女性利用者に独自アンケート!リアルな評判と本音を徹底解説

ツヴァイって実際どうなの?気になるけど実態がわからない……。

私は今ツヴァイで婚活しているのですが、30代からの婚活は料金面でも進行面でも苦戦することが多いように感じます。(2025年4月現在)

やっぱり婚活市場は若い方が需要がありますし、お得に婚活できるのも20代です。若いってうらやましいです。

ツヴァイがどんな結婚相談所なのか、気になっている方は少なくないのではと思います。

そこで、この記事ではツヴァイで実際に婚活した20代女性にアンケートを取り本音の口コミをまとめました。

さらには良いところや気になる点、20代におすすめな理由についてもまるっとご紹介!

結婚相談所選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

基本情報
名前ツヴァイ(ZWEI)
会社株式会社ツヴァイ
(イオングループ)
料金
入会金55,000円
月会費12,100円
※20代割適用時
会員数会員数10万人超
店舗数全国54店舗
特徴業界No.1の成婚実績
20代割引あり

>>ツヴァイ公式サイトはこちら

目次

独自アンケート|ツヴァイは実際どう?20代女性にリアルな口コミを募集!

ツヴァイは真剣に婚活を始めたい20代にぴったりの結婚相談所。

生の声を集めるべく、ツヴァイで実際に婚活した20代女性たちにアンケートを取ってみました。

利用者からは「会員数が多い」「IBJプランがおすすめ」「男女比が同じくらいで探しやすい」「料金が高い」といった口コミがありました。

4.3
4.3 out of 5 stars (based on 4 reviews)
星5つ50%
星4つ25%
星3つ25%
星2つ0%
星1つ0%

入会費の費用が高かったです。入会している人の数が多いし、男子と会員数と女性の会員数が同程度なので偏りがなく、探しやすいと感じました。

25歳女

多くの出会いの中から自分に合うパートナーを選びたい人におすすめです。IBJ会員にも申し込めるIBJプランなら、総会員数は約10万人と比較したなかではトップクラスの多さを誇ります。

紹介書やWeb・パーティーなどデータマッチングと仲人型のハイブリットの出会い方を7種類も用意しており、お見合いの申し込み回数も月30回と多めでした。

27歳女

よりハイスペックな方と出会いたい方にはIBJと併用のプランが個人的におすすめです。オンライン中心に相談ができたのでスケジュール的にも調整がしやすかったです。

26歳女

電車広告でツヴァイを知り、20代割の安さと9.4万人の会員数に惹かれて入会。イオングループの安心感と無料マッチング体験が決め手。サポートは丁寧なカウンセリングから始まるが、積極的に相談しないと受け身な印象。

月6人紹介のプランで3ヶ月活動し、10人とお見合い、2人とデート。条件マッチングは希望に合ったが、紹介がない月も。料金は入会金5.5万円、月会費1.5万円でコスパは良いが、若手にはやや高め。

出会いは多かったが、サポートの物足りなさが課題。真剣な出会いを求める20代におすすめだが、主体性が必要。

23歳女

さらに意見を集めるべく、ご利用経験がある方はよろしければ率直な感想を教えてください↓

プルダウンで表示できます

ツヴァイ公式サイトはこちら

ここはツヴァイならでは!口コミから4つのメリットを整理

続いては「ツヴァイならではのメリット」を5つご紹介します。

①会員数が多い!出会える母数に安心

選べる相手がたくさんいるのはツヴァイならではの魅力です。

会員数は約10.2万人以上!

ツヴァイは創業40年を迎える大手結婚相談所。業界でもトップクラスの会員数を誇ります。

日本最大級の結婚相談所の連盟IBJに加盟しているので他の相談所の会員とも出会えますし、自社会員が多いのもツヴァイならでは。

出会える母数が多い方が理想のお相手を見つけやすいですよね。また、年齢層も20代から40代まで幅広く、若い世代の人もたくさん婚活しています。

②男女比のバランスが良い

ツヴァイは男女比がほぼ均等なのもメリットのひとつ。実際の口コミにも男女比のバランスが良くて相手を探しやすかったという声がありました。

わたしは今実際に、ツヴァイ自社会員用の検索データとIBJで相手探しをしていますが、人が少ない印象は全然ありません。

お相手からリクエストをいただいた時や、仲人さんからがある際はメールに連絡が入るのですが、結構な頻度できます笑。

男性ばかり・女性ばかりといった偏りがないので自然な形で相手探しができるのではないでしょうか。

無理に相手を選ばされる感じもないので、ストレスなく婚活を続けられる環境かなと思います。

③安心のイオングループ運営

銀座店が入っているビル。立派です!

結婚相談所を選ぶ際に気になるのが「ここはちゃんとした結婚相談所なのかな?」というところですよね。

ツヴァイはイオングループの傘下にあるので、その点はご安心を。プライバシー保護やサポート面もばっちりです。

しっかりしているので、入会の際は諸々証明書を揃える必要がありますが、カウンセラーさんがサポートしてくれました。

大手ならではの安心感があり、初めての人でも安心して婚活を始められます。

④出会いの方法が豊富

ツヴァイは、紹介書、価値観マッチング、パーティー、IBJ検索など出会い方が7種類以上あります。

検索も充分できますし、仲人さんによる紹介もあるので「ただ紹介されるだけ」でなく、自分からも積極的に探せるスタイルです。

あとは、趣味や価値観重視でマッチングできるのはツヴァイならではのメリットかなと思います。

カラー診断など、いろんな方法を試せるので、飽きずに楽しく活動できるのも嬉しいポイント。

他の口コミも気になる方は、結婚相談所ツヴァイの口コミ・評判はいい?悪い?を参考にしてみてくださいね。

20代だと気になるかも?ツヴァイの3つのデメリット

ツヴァイでの婚活を考えるなら、良いところだけでなく気になる点についても事前に知っておきたいところですよね。

続いては気をつけたい点についても触れたいと思います。

①サポートが受け身なことがある

一部では、ツヴァイではカウンセラーのサポートが受け身だと感じる声がありました。

わたしは実際にツヴァイで婚活してみて、カウンセラーさん・仲人さんは丁寧で寄り添ってくれる印象なので、サポートが手薄いなとは思いません。

というか、以前別の結婚相談所で婚活していたことがあるのですが、そこよりは手厚い印象です。

しかし、婚活初心者の方は、サポートを引き出す意識が必要になってくるのかもしれません。

手取り足取りがっつりサポートしてほしい!という方はサンマリエ(PR)などの少人数制の仲人式結婚相談所を検討してみてはいかがでしょうか?

無料相談に行った時の感想をサンマリエの無料相談に行ってみた!に綴っているのでよかったら参考にしてみてくださいね。

②料金がやや高め

ツヴァイは20代割が適用できるので、20代にはかなりお得な結婚相談所です。

それでも入会金や月会費が高いと感じる意見がありました。社会人1〜2年目の方には、毎月の支払いが負担に感じることもあるのかもしれません。

ですが、他の結婚相談所と比べてみると、出会いのチャンスや会員数の多さ、サポート体制を考えるとコスパは悪くないです。

真剣に結婚を考えているなら、多少の投資と考えても損はしないでしょう。

料金を重視したいという人はコスパの良い結婚相談所5選安くてもIBJ加盟店!推せる結婚相談所3選を参考にしてみてくださいね。

③紹介が物足りない月もある

ツヴァイ以外にも言えることですが、希望条件にぴったりの相手がいないと紹介が物足りないと感じてしまう時もあるようです。

「毎月必ず理想的な出会える!」と期待していると、がっかりしてしまう場面もあるかもしれません。

ただ、これは妥協せず理想を大切にしている証拠でもあるので、悪いことばかりではありません。

待つ月があっても焦らず、自分に合った人をじっくり待つスタンスでいましょう。

自分から申込んでみたり仲人さんに相談するなど、積極的に動いてみると出会いを増やせますよ!

ツヴァイはなぜ20代におすすめなのか

画像は公式サイトより

ツヴァイが20代におすすめな理由について、詳しくお伝えしていきます!

①【お得】20代割引がある!!

20代にツヴァイがおすすめの最大の理由は20代割があること!

入会金がなんと53%OFFになります!

ツヴァイの20代向けの割引プランでは、通常118,800円の入会金が55,000円、月会費も15,950円から12,100円に大幅ダウン!

これはかなり魅力的なポイントになるのではないでしょうか?

わたしは30代になってからツヴァイに入会したので、20代の時に戻って婚活できたら良いのになとたまに思うことがあります。

ツヴァイの20代割は本当にお得チャンスなので、あなたがまだ20代ならぜひ検討してみてください!!(30代で入会金を普通に払ってツヴァイに入会した者より)

>>ツヴァイの公式サイトを見てみる

②若い会員が多く活動しやすい

ツヴァイの会員の年齢層は半数近くが20代~30代です。同世代が多いので、話も合いやすく将来を見据えた真剣な出会いが期待できそうです。

結婚相談所によって会員のメインの年齢層も変わってきます。同世代同士で出会えると、自然な流れで交際しやすいですよね。

ツヴァイは「30歳までには結婚したい!同世代と出会いたい!」という方には合っているかなと思います。

③サポートが丁寧で初めての婚活でも安心

婚活ってそもそも何やるの?会うタイミングは?お断りしたい時は…?など、婚活をしていると、たくさんの迷いごとが出てくることでしょう。

アプリやオンライン婚活は手軽に始められますが、困った時にアドバイスがもらいにくいというのが難点です。

その点、ツヴァイのカウンセラーは、婚活初心者でも安心!

入会の手続きから相手とのマッチング、交際時のお悩み相談に至るまで、とても親身にサポートしてくれます。

初めて婚活する人や今まで自力の恋活・婚活がうまくいかなかった人こそツヴァイをおすすめしたいです。

どういう流れでツヴァイの婚活は始まるの?

店舗の入り口はこんな感じ!

ツヴァイの利用方法について、ステップごとにわかりやすく紹介していきます!

①マッチング無料体験からスタート

ツヴァイでの婚活を考えるなら、まずはマッチング無料体験から試してみましょう。

まずは完全無料で、店舗で自分に合ったお相手候補をチェックしたり、最新の婚活市場についてのお話をしてくれます。

大体カウンセリングは2時間くらいを要しましたが、あっという間でした!

店舗や担当してくれるカウンセラーさんの雰囲気がわかり、無理な勧誘もないので気軽に話を聞きに行ってみてください。

わたしの体験談はツヴァイの無料相談に行ってきた!にて綴っています。

②入会手続きと書類提出

無料体験後、ツヴァイで本格的に婚活を始めたい!と思ったら入会手続きを進める流れとなります。

入会の際は、必要な書類(独身証明書、収入証明書など)を提出して、プロフィールを登録するという流れ。

写真の準備などもあるので、結構バタバタになります。

入会後の面談の際には、仲人さんがプロフィールのアドバイスもしてくれました。

プロのアドバイスを受けながら、よりマッチングしやすくなるプロフィール作りのコツも教えてくれます!

ツヴァイに入会しました!にて、必要書類など手続きの流れを詳しくご紹介しています。)

③活動開始と紹介サポート

入会の準備が完了したら、いよいよ活動スタートです!

毎月、条件に合ったお相手の紹介書が届くので、それを確認したり、自分から検索・申込したりします。

職業、年齢、プロフィールの文章など、世の中にはいろんな男性がいるんだなと改めて実感!

婚活中はデートの時の服装やメッセージの送り方など、細かいことでも不安になることがあります。

そんな時に頼れる存在がいるのといないのでは心持ちが大きく違います。

「自分に合ったペース」で進められるので、焦らず一歩ずつ進んでいきましょう!

ツヴァイに関連するよくある質問

20代でもIBJプランは申し込める?

20代でもIBJプランで婚活することは可能です!ただ、20代割が適用できるかは確認が必要になります。

ツヴァイに20代向けの割引はある?

はい!ツヴァイには「20代割引プラン」があります。通常よりかなりお得に入会できるので、公式サイトで内容をチェックしてみてくださいね。

ツヴァイとオーネット、20代にはどっちがおすすめ?

ツヴァイは紹介人数が多くたくさんの出会いが期待できる一方、オーネットには自分のペースで婚活できる自由さがあります。ツヴァイとオーネットの違いは?にて詳細をご紹介しています!

まとめ|30歳までの結婚を目指すなら、20代から動こう!

入り口はシンプルな感じです

以上、ツヴァイのリアルな口コミからわかる「20代女性におすすめな理由」についてでした。

ツヴァイは会員数と出会いの種類が多く、安心感のある大手結婚相談所。

20代から30代の年代が多く、20代割が適用できて、若い世代が婚活しやすいのが特徴です。

料金面の捉え方は人それぞれのようですが、サポート面も丁寧ですし、積極的に活動すれば素敵な出会いに近づけるのではと思います。

ツヴァイってどんな結婚相談所?
  • 会員数と出会いの種類が多い
  • 全国54店舗で地方でも安心
  • 大手で安心できる運営体制
  • お得な20代割あり

少しでも気になったら、まずは無料マッチング体験で一度その雰囲気をたしかめてみませんか?

>>ツヴァイ公式サイトはこちら

【ツヴァイの口コミ】20代女性利用者に独自アンケート!リアルな評判と本音を徹底解説

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想いただけると嬉しいです!

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次