自分に合う結婚相談所の選び方【診断コンテンツ付き】

結婚相談所ツヴァイの口コミ・評判を【30代の利用者】に聞いてみた!

記事内に PR・プロモーションが含まれています。
結婚相談所ツヴァイの口コミ・評判を【30代の利用者】に聞いてみた!

ツヴァイで婚活してみようかな。でも30代ってどうなんだろう。

ツヴァイはサポート面と料金のバランスが良い対面式の結婚相談所。誰かに相談しながら不安を抱えずに婚活を進めたい人におすすめです。

かくいうわたしは良いお相手と出会うべく、33歳の今ツヴァイで婚活しています。(2025年5月現在)

この記事では、ツヴァイの婚活が気になっている30代の方に向けて、ツヴァイ利用者にリアルな口コミ・評判を聞いてみました

さらに、魅力だけでなく気になる点やツヴァイでの婚活の流れについてもご紹介!

結婚相談所選びに悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。

基本情報
名前ツヴァイ(ZWEI)
会社株式会社ツヴァイ
(イオングループ)
料金
入会金:118,800円
月会費: 15,950円
成婚料: 0円
※ご紹介プランの場合
会員数会員数10万人超
店舗数全国54店舗
特徴業界No.1の成婚実績
20代割引あり

>>今すぐ公式サイトを見てみる

目次

30代の利用者にアンケートを取ってみた!ツヴァイのリアルな口コミは?

早速ですが、ツヴァイ利用経験のある30代の皆さまから口コミを集めてみました。

全体的には「ツヴァイで結婚できた」「サポートが心強い」と好評な意見が多いものの、中には「物足りなさを感じた」といった声もありました。

3.8
星5つ17%
星4つ50%
星3つ33%
星2つ0%
星1つ0%

さらに意見を集めるべく、ご利用経験がある方はよろしければ率直な感想を教えてください↓

プルダウンで表示できます

会社の福利厚生の一環で割引があったので入会しました。一時間程度のヒアリングで、プロフィールの作り方のコツみたいなものを聞けました。紹介してもらえましたが、結局は自分で会員サイトから探した人と付き合い出しました。現在結婚しています。料金は毎月1.5万くらいでした。

34歳女

30歳のころ入会していた。28歳ごろ他の結婚相談所にも所属していたことがあるが、そこよりはマッチングする数も多く同年代の男性と会うことができ、とてもよかった。他の結婚相談所ではほぼ強制的に年上としか会うことができなかったので…。料金面では高いと感じる。何人かだらだら会う関係の男性がいたが、結婚にコミットすることなく退会した。

34歳女

ツヴァイでの婚活体験は、全体的に普通でした。サポートスタッフの対応は親切で丁寧であることは評価できますが、マッチングの精度についてはやや物足りなさを感じました。特に自分の希望する条件に合った相手が少かったことが残念でした。

35歳男

サポート面は、自分磨き講座などがありましたが、利用していないので分かりません。 私は出会うことができる異性は少なかったですが、確りと結婚まで辿り着くができたので、満足しています。料金は、月1万円以上でしたので、少し高く感じました。

34歳男

料金は高いという印象でした。もちろん「その分、登録者の質が高い」などと言われており、確かに会員数は多かったと思います。しかし、だからといって全員が高い志を持って婚活しているかと聞かれるとそうではなく、じっくりと向き合って決めたいと思う人には向かないような気がしました。でもその分、とにかく誰でもいいから早く結婚したい、妥協してでも早く結婚したい、と考える人には向いていると思います。

そういう意味では成婚率も高く、きちんと望む人が相手を見付けられるサポートになっているので、ニーズが合っていればとても良いと思います。ただ、やはり急ぎたくない、ある程度自分が納得できる人がいい、と考える場合は、あまり合わない気がしました。

31歳当時女

手厚いサポートのおかげで安心して婚活を進められました。サービスメニューのデータマッチングに加え、お見合いのセッティングや交際中の相談など、きめ細やかなサポートが心強かったです。結果として、真剣な出会いがあり、パートナーを見つけることができました。

料金は決して安くはありませんが、サポート体制と出会いの質を考慮すると満足度は高いです。大手の安心感と、データマッチングだけでなく仲介による出会いも期待できる点が良かったです。

39歳男

ツヴァイの口コミ・評判まとめにてSNS上の評判などもご紹介しているので気になる方はご参考までに!

  • IBJプランあり
  • 会員数10.2万人&全国54店舗
  • 成婚料0円プランあり
マッチング無料体験もあります!

口コミからわかったツヴァイの4つのメリット

続いては、利用者の皆さんの口コミからわかったツヴァイの魅力を4つご紹介します。

成婚実績が多い

利用者の中には「実際にツヴァイでお相手と出会って結婚した」という声がいくつか寄せられました。

ツヴァイは創業40年以上の老舗の結婚相談所でもあります。

先日カウンセラーさんに伺ったのですが、ツヴァイで出会って結婚されたご両親が息子さんにツヴァイを紹介し、2世代に渡って婚活しているケースもあるのだそうです。

2024年度の成婚数はなんと年間で3,000組!

ツヴァイは出会いの種類が多く、カウンセラーさんのサポートもしっかりしているので納得の数字です。

同世代と出会える

口コミの中には「他の相談所は年上の方ばかり紹介されたけど、ツヴァイでは同年代と出会えた」といった声がありました。

ツヴァイは会員数が10.2万人とそもそもの母数がかなり多い結婚相談所です。

しかもその中で20代から30代の割合は男性が41%、女性が62%と大多数を占めているんです。

年齢が近いと会話も自然に弾みやすいし、価値観も共通点が多くなりそうですよね。

仲人による出会いにも期待できる

「データベースだけでなく仲人による出会いも期待できたのが良かった」という声も。

わたしの場合、カウンセラーさんから「こんな人がいらっしゃるんだけど会ってみませんか?」と電話をいただくことがあります。

カウンセラーさんは信頼できるなと感じているので、どんな方なのか詳しくはわかりませんが、今度会うことにしました。

機械的なマッチングでは出会えなかったご縁が生まれるのは、婚活のプロによる人の手が入るからこそ。

サポートがきめ細やか

アンケートの中では「サポートが丁寧で安心して婚活できた」という声が目立ちました。

カウンセラーさんは入会の手続きからプロフィールの作成、お見合いのセッティングや交際中の相談など、ありとあらゆる面倒を見てくれます。

わたしは過去にオーネットとスマリッジでも婚活していて、ツヴァイが3社目になるのですが、(早く結婚せい)他の結婚相談所と比べてみて、たしかにツヴァイのサポートは丁寧な印象です。

ちなみに、実際にやりとりしているのはカウンセラーさんと仲人さんの2人なのですが、二人とも丁寧で優しい……。研修がしっかりしてるんですかね。

担当してくださっているのは10年以上の歴がある、ベテランのおばちゃんカウンセラーさんと、仲人さんはレスが早い寄り添いタイプのお姉さんです。

無料相談に行ってみると実際に担当してくれるカウンセラーさんと話をすることになるので、その時に相性を確かめてみてください。

>>無料相談の予約はこちらから

ツヴァイの気になる評判もチェックしてみよう!

ツヴァイでの婚活を検討するなら事前に気になる点も確認しておきたいところ。

続いてはデメリットの部分にも注目してみましょう。

全体的に普通

口コミの中には「ツヴァイでの婚活体験は全体的に普通」など、控えめな感想もありました。

まぁたしかにツヴァイでの婚活はスタンダードな印象です。

これは会員数が多いので、提供するサービスに一貫性を持たせるためのような気もしています。

個性を求める方には、やや物足りなさを感じさせる運営スタイルなのかもしれません。

しかし、逆にいえばクセがなくて安心感できるし「王道の婚活でいいじゃない」というのが個人的な意見です。

マッチングが合わないと感じた

口コミの中には「自分が希望する条件に合った人が少なかった」という意見もありました。

せっかくの出会いのチャンスがたくさんあるのに思うように婚活が進まなかったらもどかしさを感じてしまいますよね。

とはいえ、最初の数回で理想の相手と出会えるとは限りません。

わたしもツヴァイで数人とお会いしましたが、ハイスペではないものの皆さんいい感じの方でした。

もし明確に理想がある場合は、希望する人が集まる相談所を利用してみるという手もあります。

希望が明確な人は、ハイクラス向け結婚相談所3選などでお相手探しをしてみてはいかがでしょうか?

料金が高いという意見

評判の中にいくつかあったのは「金額が高く感じた」という声です。

ツヴァイは入会金で10万円以上かかるので、月会費も考慮するとどうしても金銭的なハードルが上がってしまいます。

ただ、サンマリエvsツヴァイ!の記事でも比較していますが、ツヴァイは他の同等クラスの相談所と比べると決して高い方ではないんです。

サポートの質と出会いの幅が広いことを考えるとツヴァイの費用感は妥当な印象ですが、とはいえ実際に婚活をすることを考えると、料金は大事な部分ですよね。

料金面を重視したい人はコスパの良い結婚相談所5選を参考にしてみてください。

どうしてツヴァイは30代におすすめなの?

画像は公式サイトより

年齢を重ねると、婚活に対する考え方や優先したいものが少しずつ変わってくるもの。

そんな30代にとって、ツヴァイは安心して活動を始めやすい結婚相談所のひとつです。

続いては「なぜツヴァイは30代におすすめなのか」その理由を3つご紹介します。

1. 自分好みにサポートを合わせてくれる

ツヴァイでは、データマッチングによる出会いと、スタッフによる人力の紹介があります。

他にも価値観マッチングや婚活パーティーなど、出会いの種類が豊富!

また、定期面談もメールや電話、対面など自分の好みに合わせてサポートしてくれます。

わたしは直接相談したいタイプなので対面式の相談をお願いし、銀座で定期面談をしています。

30代になると人によって好みがはっきり分かれてくると思うので、こんな感じでカスタムしながら婚活できるのはいいところではないでしょうか。

2. 二度目の婚活でも安心感がある

わたしは今回、のりかえ割でツヴァイに入会しました。(3万円引きでお得)

30代になると、一度は婚活をしたことがある人もいらっしゃるのではと思います。

「今回が初めての婚活ではない方」や「過去に相談所でうまくいかなかった人」も、ツヴァイなら気持ちを切り替えて再スタートしやすいかなと思います。

自分の場合は無料相談でカウンセラーさんが悩みをがっつりと聞いてくれ、安心したのを覚えています。

また、再入会プランやメディカルワーカー割もあります。

3. 他の対面式相談所に比べ低コスト

結婚相談所というと、敷居が高く感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、ツヴァイは全国展開していることもあり、料金は他社と比べて比較的リーズナブルな部類に入ります。

スクロールできます
成婚率21.7%年間3,000組76%非公開
平均
活動
期間
1年以内が61%目安は1年くらい5ヶ月8.7ヶ月
初期
費用
88,000円118,800円103,400円 252,450円 
月会費13,200円15,950円17,600円 17,050円
お見合
い料
なしなしなしなし
成婚料なしなし220,000円 220,000円
会員数約90,000人
(コネクトシップ他)
約102,000人
(IBJ+自社)
約95,000人
(IBJ会員)
約95,000人
(IBJ会員)
公式
ページ
確認する
  • 料金は税込価格です。
  • 2025年現在の情報です。
  • ミニマムプランを記載しています。
  • 詳細は各サイトをご覧ください。

マッチングアプリは手軽に始められますが、30代を過ぎてくるとどうしてもマッチしにくくなってしまうんですよね。

なので、限りある時間の中で結婚相手を探すなら、サポートのある結婚相談所がおすすめです。

安い買い物ではありませんが、サポートと料金のバランスを考慮しつつ無理のない範囲で始められる相談所を探していきましょう。

ツヴァイの婚活は実際どういう流れなのか

ぶっちゃけ婚活の流れのイメージが湧かない…!という方に向けて、ここではツヴァイの婚活がどんな流れで進んでいくのかお伝えします。

1. まずはマッチング無料体験から

まず一番始めは「無料マッチング体験」に足を運ぶことになります。この段階ではちょっと気になるくらいの気持ちで行っても大丈夫です。

説明を聞いてみて興味が湧いたので自分は入会することにしましたが、特にしつこい勧誘はなかったです。

いくつかの相談所を経験していますが、感じたのはどんなにシステムや制度が整っていても結局は担当者との相性が一番大事だよなということ。

実際の店舗の雰囲気や担当者との相性は実際に行っていないとわからない部分なんですよね。

無料相談に行った時の詳しい体験談はツヴァイの無料相談に行ってみた!にてご紹介しているので、良かったら参考にしてみてください。

2. 入会手続きと書類提出

ツヴァイで婚活する!と入会を決めたら運転免許証や独身証明書、収入証明など、必要書類の提出を行います。

役所に行ったり、大学の卒業証明書をもらったりとあちこち準備するイメージです。

正直書類を集めるのは面倒ですが、会員全員がこのステップを踏んでいるので、これが一つの安心材料にもつながります。

わからない部分が出てきた時はカウンセラーさんが頼りになってくれるので安心できるかなと思います。

入会の段階からカウンセラーさんは頼もしい存在です。

3. プロフィールを作り活動開始

書類の提出が終わったら婚活開始は目前です!

検索画面の登録に向けて、自分のプロフィールを作ります。

文章に悩む時もあると思いますが、ツヴァイでは一度自分で作ったプロフィールに対し入会後のガイダンスの際にカウンセラーさんが丁寧にアドバイスしてくれます。

詳しくはツヴァイの入会ガイダンスに行ってきたよ!にて綴っています。

4. 実際の婚活はどんな感じ?

活動が始まると、いよいよ本格的な結婚活動のスタートです!

ハンドメイドの紹介やデータマッチングを通してお相手と出会っていきます。

婚活は選び選ばれるシビアな世界です。時にはカウンセラーさんに相談しながら一歩ずつお相手探しを進めていきましょう。

相手とのコミュニケーションの仕方やデートの相談など、小さなことでも大丈夫。きっと頼りになってくれるはずです。

\ マッチング体験が無料でできる /

会員数10.2万人&全国に54店舗

【30代向き】ツヴァイに関するよくある質問

最後に30代の方が気になるであろうツヴァイに関連する質問を集めてみました。よかったら参考にしてみてくださいね。

ツヴァイに30代の女性はどれくらいいるの?

調べてみましたが、「30代」というくくりでは情報が載っていませんでした。20代から30代前半の女性は35%ほどいらっしゃるそうです。

30代後半でも出会いはあるのか

もちろんです!30代後半の割合は男性は21%、女性が27%です。10.2万人いる会員の同性の割合の中で1/4〜1/5は30代後半なのです。

ツヴァイの料金プランについて

2つのプランがあります。「紹介プラン」は入会費が118,800円・月会費が15,950円です。「紹介+IBJプラン」は、入会費が129,800円・月会費は17,600円です。(※税込)

まとめ|30代のリアルな声で見えたツヴァイの魅力と安心感

以上、30代の利用者による「ツヴァイの口コミ・評判」でした。

実際にツヴァイで婚活した皆さんからは「出会いの種類」や「サポート体制」において、ツヴァイならではの安心感があるという評判が目立ちました。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 成婚実績が多い
  • 同世代と出会える
  • 仲人による出会いにも期待できる
  • サポートがきめ細やか
  • 全体的に普通
  • マッチングが合わないと感じた
  • 料金が高いという意見

百聞は一見にしかずです。ツヴァイでの婚活が気になった方は、まずはマッチング体験で話を聞いてみるところから始めてみませんか?

>>マッチング無料体験に行ってみる

結婚相談所ツヴァイの口コミ・評判を【30代の利用者】に聞いてみた!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想いただけると嬉しいです!

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次